SuperDeluxe Edition: November 22—24. 2018

チケット発売開始 ★ Tickets On Sale Now

11/22(木 Thu)
Antibodies Collective
They Live (Taku Unami & Masahiko Okura)
Oren Ambarchi / crys cole / Leif Elggren
詳細 INFO→ http://sdlx.jp/2018/11/22/

11/23(金 Fri)
Marta Forsberg
Christine Ödlund
Terre Thaemlitz ▸ Deproduction (screening in Japanese & English)
詳細 INFO→ http://sdlx.jp/2018/11/23/

11/24(土 Sat)
Eiko Ishibashi / Jim O’Rourke / Joe Talia
Matana Roberts
Pat Thomas / Joel Grip / Antonin Gerbal

詳細 INFO→ http://sdlx.jp/2018/11/24/

スーパー・デラックス
〒106-0031
東京都港区西麻布3-1-25 B1F
Tel 03-5412-0515 / Fax 03-5412-0516

www.super-deluxe.com

開場 19:30 / 開演 20:00

advance ¥3000 / door ¥3300 (plus drink)
three day pass ¥7500 (plus drinks)

予約3000円 / 当日3300円(ドリンク別)
三日間通し券 7500円(ドリンク別)

   

Supported by Musikverket, Sweden.

Joel Grip, Marta Forsberg and Christine Ödlund’s performances are made possible with support from Konstnärsnämnden — the Swedish Arts Grants Committee. Leif Elggren’s performance is supported by Konstnärsnämnden’s International Dance Programme.

Please note that Deproduction is a screening only and Terre Thaemlitz will not be present.

antibodies collective.

“ANTIBODIES”は様々な鍛錬や境界がダイナミックに関わり合う、「インターディシプリナリー」なコラボレーションの形態を発展させていくことに焦点をおく、スペシャリストの集合体である。 それぞれのリサーチと実験による蓄積は、パフォーマンスイベントやコミュニティーワークショップといった行為、インスタレーション、出版物などへと結実しながら、社会や教育の現場に貢献してきた。 “ANTIBODIES” は、2000年にダンス作品の制作を開始して以来、アジアや南米地域を含む国内外での公演活動を続け、多岐にわたる地域活性化事業に関わってきた「Dance Company Baby-Q」 を母体としており、京都を拠点にするパフォーマンスアーティストの東野祥子とカジワラトシオによって、2015年に設立された。

ANTIBODIES is a collective of specialists developing new interdisciplinary models for dynamic collaboration across the spectrum of disciplines and boundaries, examining how varied disciplines might relate, intersect and interact through series of experiments and researches that are designed to culminate into performance events, community workshops and other practices that contribute to larger social and educational structures. ANTIBODIES was established in 2015 by Kyoto-based performance artists Yoko Higashino and Toshio Kajiwara as a reincarnation of ‘Dance Company Baby-Q’, a genre-bending dance theatre group established in 2000 and have presented performance events and workshops worldwide.

antibo.org

They Live

Masahiko Okura     大蔵雅彦

アルト・サックス、バス・クラリネットほか。1966年生まれ。1994年、Dub Sonic Warriorへの参加をきっかけに演奏活動を開始。演奏開始最初期から様々な演奏者と即興演奏を試みる。1997年にリーダー・バンド gnuを結成し、2010年までに5枚のアルバムを発表。2005年から2009年にかけてONJOに参加。2006 年より杉本拓、宇波拓と共に、作曲作品発表のための「室内楽コンサート」シリーズを企画。2010年よりtotas causas de malignitatに参加。主な共演者は、秋山徹次、ユタカワサキ、永田一直、菊地雅晃、Axel Dorner、Franz Hautzinger、Jean-Luc Guionnetほか。

Born in Tokyo in 1966. Okura began his performing career when he joined Dub Sonic Warrior in 1994. From the beginning he explored free improvisation with a variety of players. In ’97 he formed (and became the leader of) the band ‘gnu’. In 2005 Okura joined Otomo Yoshihide’s New Jazz Orchestra (ONJO). Since 2006, along with Taku Sugimoto and Taku Unami, he has organized the Chamber Music Concert series as a forum for introducing compositional works. From 2010 he joined totas causas de malignitat. He has performed with Toru Akiyama, Yutakawasaki, Kazuaki Nagata, Masaaki Kikuchi, Axel Dorner, Franz Hautzinger, Jean-Luc Guionnet and others.

Taku Unami.   宇波拓  

1976年東京生まれ。即興演奏家 / 作曲家。使用楽器としてラップトップやギターが思い浮かぶが、ピアノ、 ベースといった楽器から段ボールや掃除機などの家電に至るまで、状況に応じて様々な物を使用して演奏する。彼の演奏や作曲作品は、従来型の音楽から人を食ったような極端なものまで多様で、日本の即興音楽シーンでは特異な存在である。映画音楽の作曲も多く、世界中のレーベルから多数のリリースがある。CDリリースやコンサート企画をおこなうhibari musicを主宰し、プロデューサー、録音エンジニアとしても定評がある。

Taku Unami was born in Tokyo, Japan, in 1976. He is a composer and improviser working with assorted stringed instruments, including the guitar, mandolin, and contraguitar, laptop and vibrating objects (from which he amplifies the inaudible vibrations). Despite being linked to minimal improvisation his music is hardly classifiable, being able to surprise listeners on every new release, raising unforeseen questions and forging new paths for improvisation. He is part of the group HOSE and has active collaborations with Mattin, Taku Sugimoto and Masahiko Okura. In the past he has worked with Radu Malfatti, Jean-Luc Guionnet, Klaus Filip, Masafumi Ezaki, Burkhard Stangl, Rhodri Davies and Keith Rowe, among others. Unami has also composed for film, including ‘Lost My Way’ (directed by Takeshi Furusawa) and ‘In 1,000,000 years’ (directed by Isao Okishima). He has released more than 30 records, both solo and in numerous groups and collaborations. He runs the influential label Hibari Music and co-organizes the Tokyo concert series Chamber Music Concerts with Taku Sugimoto and Masahiko Okura.”-Jon Abbey

unami.hibarimusic.com

 

Leif Elggren. crys cole. Oren Ambarchi.

Leif Elggren.    レイフ・エリグレン

レイフ・エリグレンは、ストックホルムをベースに活動するスウェーデン人アーティストである。また、70年代後半以来、オーディオ・ビジュアルの世界で驚くべき活躍を見せるコンセプチュアルアーティストの一人でもある。ライター、ビジュアルアーティスト、ステージパフォーマー、またコンポーザーとして、多くのアルバムに彼の名前がクレジットされている。ソロとして、またSons of Godと共に、Ash International Touch、Radiumなどのレーベルの他、自身のレーベル Firework Editionにて活動している。彼の音楽は、視覚インスタレーション、実験的なステージパフォーマンスのサウンドトラックとして認識されることが多いが、常に長い時間をかけて慎重に音源を選択し、魅惑的な静かな電子音から荒々しいノイズまで幅広くラインアップしている。彼の多岐にわたる芸術形態は、時に自身の夢や微妙な不条理、転覆させた社会階層、隠れたアクション、またアイコン的なキャラクターなどを要素として取り入れている。

Leif Elggren is a Swedish artist who lives and works in Stockholm.

Active since the late 1970s, Leif Elggren has become one of the most constantly surprising conceptual artists to work in the combined worlds of audio and visual. A writer, visual artist, stage performer and composer, he has many albums to his credits, solo and with the Sons of God, on labels such as Ash International, Touch, Radium and his own Firework Edition. His music, often conceived as the soundtrack to a visual installation or experimental stage performance, usually presents carefully selected sound sources over a long stretch of time and can range from mesmerizingly quiet electronics to harsh noise. His wide-ranging and prolific body of art often involves dreams and subtle absurdities, social hierarchies turned upside-down, hidden actions and events taking on the quality of icons.

leifelggren.com

crys cole. クリス・コール

クリス・コールは、作曲、パフォーマンス、サウンドインスタレーションを活動の場とするカナダ人サウンドアーティストである。コールのサウンドは、可聴性と意図性の限界について試みるマイクロソニックへ魅了されながら、繊細さと慎重さを強調している。ミニマルな音環境のテクスチャーや繊細さに注意を引きながら、コールは自身が作る音だけではなく、その音を聴く際や、また(理想的には)知覚する体と代理するものとして、聞き手の自意識の中に生じる環境音についても、意識を研ぎ澄ませながら制作することを目標としている。

彼女はこれまでに、カナダ、また日本、オーストラリア、タイ、シンガポールなどのアジア諸国、 アメリカ、ヨーロッパ全土でパフォーマンスを行ってきた。現在、Ora Clementiという名義でのJames Rushfordとのプロジェクト、Oren Ambarchiとのコラボレーションが進行中である。また彼女はこれまでにもKeith Rowe、Lance Austin Olsen、Jamie Drouin、 Mathieu Ruhlmann、Tetuzi Akiyama、Seiji Morimoto、Jessika Kenney、echo ho、Tim Oliveなど、多数のアーティストとコラボレーションを行っている。

crys cole is a Canadian sound artist working in composition, performance and sound installation. cole’s approach to sound emphasizes subtlety and discretion, guided by a fascination with microsonics that test the limits of audibility and intentionality. By drawing attention to the texture and delicacy of minimal sonic environments, cole aims to create a heightened awareness not only of the sounds she creates, but of the environmental sounds that arise during listening – and ideally, of the listener’s own self-consciousness as a perceptual body and agent.

She has performed in Canada, Japan, Australia, Thailand, Singapore, the USA and throughout Europe. cole has ongoing collaborations with James Rushford (AU) (under the name Ora Clementi) and with Oren Ambarchi (AU). She has also worked with Keith Rowe, Lance Austin Olsen, Jamie Drouin, Mathieu Ruhlmann, Tetuzi Akiyama, Seiji Morimoto, Jessika Kenney, echo ho, Tim Olive and many more.

cryscole.com

Oren Ambarchi. オーレン・アンバーチ

オーレン・アンバーチは、従来の楽器へのアプローチを超越することに長年関心を寄せてきたコンポーザーであり、マルチ演奏家である。彼の作品は主にギターの探求に焦点を当てている。「楽器自体を簡単に識別できないようになる、未知の抽象概念のゾーンへと楽器を再ルーティングする。代わりに、それは超越した音波の探索の実験室となるのだ。」(The Wire, UKより抜粋)

オーレン・アンバーチの作品は、控えめで張りつめた印象を与えるが、その音楽形態は、様々な分野の間の亀裂に間に位置している。例えば、エレクトロニクスと加工、層から成る即興演奏とミニマリズム、静かで哀愁的なソングライティング、Morton FeldmanとAlvin Lucierなどのコンポーザーにみられる欺瞞的な単一性と一時的な時の停止などが挙げられる。そして、ロック音楽の身体性が減速し、骨が剥き出しなったような状態になり、抽象化され、純粋なシグナルに置き換えられるのだ。

Oren Ambarchi is a composer and multi-instrumentalist with longstanding interests in transcending conventional instrumental approaches. His work focuses mainly on the exploration of the guitar, “re-routing the instrument into a zone of alien abstraction where it’s no longer easily identifiable as itself. Instead, it’s a laboratory for extended sonic investigation”. (The Wire, UK).

Oren Ambarchi’s works are hesitant and tense extended songforms located in the cracks between several schools: modern electronics and processing; laminal improvisation and minimalism; hushed, pensive songwriting; the deceptive simplicity and temporal suspensions of composers such as Morton Feldman and Alvin Lucier; and the physicality of rock music, slowed down and stripped back to its bare bones, abstracted and replaced with pure signal.

orenambarchi.com

christine ödlund. クリスティーン・エドルンド

クリスティーン・ エドルンドは、1963年生まれのスウェーデン人ビジュアルアーティスト、コンポーザーである。エドルンドは、1992年から1995年にコンストファック国立美術大学で写真、1995年から1996年にスウェーデン王立美術大学でビデオアートを専攻した。その後、ストックホルムの有名な電子音楽スタジオEMSにてエレクトロアコースティック音楽を学んだ。1995年に、ギャラリーYnglingagatan 1にて初の個展を行い、近年ではMagasin IIIの展覧会に参加した。彼女のレコーディングは、スウェーデンのレーベルIdeal Recordingsからリリースされている。エドルンドの活動は、版画、ビデオ、彫刻、音楽と多岐に渡る。「音声と画像が組み合わされた私の作品では、付随した隠れた感覚や次元、または自然の未知の法則を模索しながら、知覚的な運動が二つの芸術形態の間の空間にフォーカスしようと試みています。そして、現象がこの音声と画像の間の創造的な空間によって作られたのです。」

Christine Ödlund (1963) is a Swedish visual artist and composer. Ödlund studied photograp[hy at Konstfack from 1992-95 and video art at Kungliga Konsthögskolan in Stockholm in 1995-96 and electro-acoustic music at Stockholm’s famed Elektronmusikstudion EMS. Ödlund had her first solo exhibition in 1995 at Galleri Ynglingagatan 1 in Stockholm and recently presented a major exhibition at Magasin III. Her recordings have been released via the Swedish label Ideal Recordings.

She works across different art forms including print-making, video, sculpture and music.

“In my artistic work with audio and image, the perceptual exercise is trying to focus on the space between the two art forms in search for additional hidden senses, dimensions or unknown laws of nature, Phenomena has been made in this creative space between sound & image.”

christineodlund.se

marta forsberg. マルタ・フォスベリ

マルタ・フォスベリは、インスタレーションアート、ドローン・ミュージック、自由即興の分野で活動する、スウェーデン人のコンポーザー、サウンドアーティスト、ヴァイオリニストである。実体験のように感じられる環境を作ることに専念しながら、フォスベリの作品はマルチチャンネル拡張機能や光の彫刻物ー音波の視覚化を通じて知覚領域を拡張させる。2012年には、コンポーザーのLo Kristensonと共にKonstmusiksystrarを立ち上げた。Konstmusiksystrarは女性とトランスの分離主義的オーガニゼーションであり、現代音楽における平等の権利に焦点を当て活動している。(詳細についてはこちら:www.konstmusiksystrar.se))

Marta Forsberg is a Swedish composer, sound artist and violinist working in the field of installation art, drone music and free improvisation. Dedicated to creating an immersive environment, Forsberg’s work extends the sensory realm through multichannel expansion and via light sculptures – a sonic visualisation.

In 2012 Marta founded Konstmusiksystrar together with composer Lo Kristenson. A women and trans separatistic organisation working for equality in the Contemporary Music scene in Sweden. More info at www.konstmusiksystrar.se

martaforsberg.com

Terre Thaemlitz▸ Deproduction

(screening in Japanese & English)

terre thaemlitz.     テーリ・テムリッツ

テーリ・テムリッツ(1968年生まれ)は数々の受賞歴のあるマルチメディアプロデューサー、ライター、講演者、教育者、編曲家、DJ、Comatonse Recordingsレコードレーベルのオーナーである。作品のテーマは、ジェンダー、セクシュアリティー、階級、言語、民族、人種を含むアイデンティティー・ポリティックスと、商業メディアによる社会経済に対する進行中の分析を批判的に結びつけたものである。これまでに15以上のソロアルバム、数々の12インチシングルやビデオ作品をリリースし、音楽と文化についての著述は国際的に数多くの書籍、学会誌、雑誌の中で発表されている。ノン・エッセンシャリスト(反本質主義者的)トランスジェンダリズムとクィアに関する問題の講演者や教育者としてヨーロッパと日本のパネルディスカッションに参加している。2001年1月より日本に在住。

スーパー・デラックス・エディションでは、テーリのオーディオ・ビジュアルの最新作「Deproduction」を、英語と日本の同時スクリーニングで上映します。この作品でテーリ・テムリッツは、西洋の人間中心主義者の家族概念に潜む、重苦しく不快で偽善的なパワーダイナミクスについて、またそれらがグローバリゼーションの過程を通じてどう国際的に機能しているかについて掘り下げています。(注意:テーリ本人はこの上映には出席しません。)

Terre Thaemlitz (1968) is an award winning multi-media producer, writer, public speaker, educator, audio remixer, DJ and owner of the Comatonse Recordings record label. Her work combines a critical look at identity politics – including gender, sexuality, class, linguistics, ethnicity and race – with an ongoing analysis of the socio-economics of commercial media production. He has released over 15 solo albums, as well as numerous 12-inch singles and video works. Her writings on music and culture have been published internationally in a number of books, academic journals and magazines. As a speaker and educator on issues of non-essentialist Transgenderism and Queerness, Thaemlitz has lectured and participated in panel discussions throughout Europe and Japan. As of January, 2001, he resides in Japan.

For Super Deluxe Edition we will present a simultaneous screening in English and Japanese of Terre’s latest audio-visual work Deproduction. In Deproduction, Terre Thaemlitz investigates the awkward, uncomfortable and hypocritical power dynamics behind Western Humanist notions of family, and how they function internationally through processes of globalization.

More information about ‘Deproduction’ in English

Please note that Terre will not be present in person for this screening.

Pat Thomas. Joel Grip. Antonin Gerbal.

彼らのアコースティックの構成の中に伝統的なジャズトリオを喚起させる一方で、このトリオの音楽はより不可解である。自発的で抽象的な形態は、静かに執拗な鼓動により維持されながら、高電圧のエネルギーの継続的な流れを生み出す現代音楽と類似している。

While it frequently recalls a traditional jazz trio in its acoustic make-up this trio’s music is something more inscrutable. Spontaneous abstract forms akin to written contemporary music deliver a continuous flow of high voltage charges, sustained by a quietly insistent pulse.

Pat Thomas. パット・トーマス

パット・トーマスは、8歳からクラシックピアノを学び、16歳からジャズピアノを演奏し始めた。それ以来、彼は即興、ジャズ、新音楽を取り入れながら、実にユニークなスタイルを向上させてきた。また、Derek Bailey、Tony Oxley、Lol Coxhill、Steve Beresford、Evan Parkerをはじめとする、英国の即興音楽において最も重要な多くのミュージシャンたちと共演してきた。ISM trioに加えて、彼のレギュラープロジェクトは、ライブの楽器演奏とローファイテクノロジーの間の交差点を探求することに専念する「変身ユニット」である、ヴィブラフォニスト/マルチ演奏家であるOrphy Robinsonとの「Black Top」、またAhmed Abdul-Malikの音楽について制作をするカルテット「AHMED」などが挙げられる。「AHMED」は、21世紀の新しいジャズの想像を掻き立てるために、Abdul-Malikの20世紀半ばに合成されたヴィジョンの中で、見落とされたドキュメントや断片的な計画を掘削し、再び魂を宿わせ、働かせることを活動の目的としている。

「トーマスはみすぼらしい身なりをしていて、第一印象は寧ろ冷たいように感じるかもしれないが、演奏を始めるときに即座に増幅される、兎も角も誇り高いカリスマ性を彼は持ち合わせている。熟練が思考プロセスに先行している他のピアニストとは異なり、トーマスは常に彼の才能と演奏を思い通りに駆使しながら、それがどんなに自由に抽象概念ともつれ合うことを厭わなくても、常に信頼すべき正確さを持ち得ているのである。」- The Jazzmann

Pat Thomas studied classical piano from aged 8 and started playing Jazz from the age of 16. He has since gone on to develop an utterly unique style – embracing improvisation, jazz and new music. He has played with many of the most important musicians in British improvised music including Derek Bailey, Tony Oxley, Lol Coxhill, Steve Beresford and Evan Parker. Alongside the ISM trio, his regular projects include ‘Black Top’ with vibraphonist/multi-instrumentalist Orphy Robinson — a shape-shifting unit dedicated to exploring the intersection between live instruments and lo-fi technology — and AHMED, a quartet dedicated to making music about the music of Ahmed Abdul-Malik. This group excavate, re-inhabit and use a-new the now overlooked documents, and fragmentary plans, of Abdul-Malik’s mid-20th century synthetic vision to produce a new jazz imagination for the 21st century.

“Sartorially shabby as Thomas may be, and on first impression even rather stolid, he has a somewhat imperious charisma that’s immediately amplified when he starts to play. Unlike other pianists whose virtuosity seems to be racing ahead of their thought processes Thomas always seems supremely in command of his gift, and his playing, no matter how free and ready to tangle with abstraction, always carries a charge of authoritative exactitude.” – The Jazzmann

Joel Grip.    ジョエル・グリップ

長年、エネルギッシュなダブルベーシスト、フィルムメーカー、プロデューサーとして、グリップは、ヨーロッパの即興音楽の新しいシーンにおいて重要な役割を担ってきた。Umlaut Recordsの創始者として、ミュージシャンの集団をオーガナイズし、また国際的に音楽をプロモートするクリエイティブな形態を切り開いてきた。また2003年以来、洗練された音楽的実験、アップビート、社会的集まりのユニークで魅力的な組み合わせを提供する独立型のフェスティバル、スウェーデンのダーラフローダでのHagenfestenのメインオーガナイザーの一人としても活動している。グリップの音楽的才能は、音楽的な洗練と社会的コミュニケーションを一つにまとめるといった、フェスティバルでも用いられる技巧に類似した形でよりよく発揮される。主に、Neuköllner Modelle, Mirror Mind Rose, Ahmed, Herr Borel Grip, Je Suis! and наказаниеなどのグループを活動の場としている。

For a number of years now, energetic double bassist, filmmaker and producer Grip has played an important role for the new scenes of improvised music in Europe. As founder of Umlaut Records, he opened up for creative forms of organizing collectives of musicians and promoting their music internationally. Since 2003 he has been one of the main organizers of Hagenfesten in Dala-Floda, Sweden, a stand-alone festival offering a unique and endearing combination of sophisticated musical risk-taking, and up-beat, social get-together.

Grip’s musicianship is informed by a similar knack for welding musical sophistication with social communication. He is active in the groups Neuköllner Modelle, Mirror Mind Rose, Ahmed, Herr Borel Grip, Je Suis! and наказание to name a few.

www.joelgrip.com

Antonin Gerbal.      アントニン・ジェルバル

Peeping Tomのデビュー作「File under: Bebop」が2009年にリリースされて以来、アントニン・ジェルバルは、ヨーロッパ即興音楽のプリズムを通して、ジャズドラミングの歴史を再解釈することで、彼独自のドラムへのアプローチを模索してきた。即興演奏者、コンポーザー、教育者、パフォーマーとしてのジェルバルの活動は、とりわけUmlaut Recordsを通じて、ペルシア音楽シーンの活力を連想させる。Nakasanye、Zoor、ISM、Peeping Tomなどの多くのオリジナルプロジェクトと共に、ヨーロッパ、アメリカ、ロシア、日本で演奏を行い、また ONCEIMなどの大規模なアンサンブルや、1920年代と30年代のジャズのアレンジメントを導くUmlaut Big Bandの活動に参加している。

Since the release of Peeping Tom’s debut ‘File under: Bebop’ in 2009, Antonin Gerbal has been developing his own approach of the drums – reinterpreting history of jazz drumming through the prism of European musical improvisation.

An improviser, composer, teacher and performer, Antonin Gerbal is associated with the vitality of the Parisian music scene, notably through Umlaut Records. He has performed in Europe, U.S., Russia and Japan, with many original projects such as Nakasanye, Zoor, ISM and Peeping Tom and is also involved in large ensembles such as ONCEIM (playing pieces Eliane Radigue, Stephen O’Malley and others) and the Umlaut Big Band which brings to life jazz arrangements of the 1920’s and 1930’s.

antoningerbal.com

matana roberts. マタナ・ロバーツ

マタナ・ロバーツは国際的に著名なコンポーザー、バンドリーダー、サックス奏者、サウンド実験主義者、そしてミクストメディアの専門家である。彼女は2000年代初頭にSticks And Stones quartetの中心的メンバーとして二つのレコードを制作し、過去10年間、彼女自身の名前で、様々な形態のソロやアンサンブルの作品をリリースしてきた。おそらく彼女の作品の中で最も高く評価されたCoin Coin projectを通じて彼女を知る人も多いだろう。Coin Coin projectは、「パノラマ的な音のキルティング」のマルチチャプター作品であり、神秘的なルーツを晒し、アメリカのクリエイティブな表現における直感的で士気を高める伝統へと導きだす。それはまた同時に、即興音楽の構造内での叙述性、歴史、コミュニティー、政治的な表現への深く実質的な繋がりを確保している。Constellationレコードは2011年からCoin Coin projectの記録化に取りかかり、これまでに12のアルバムの長さで構成された章のうちの最初の3つの章をリリースしている。

Matana Roberts is an internationally renowned composer, band leader, saxophonist, sound experimentalist and mixed-media practitioner.

She made two records as a core member of the Sticks And Stones quartet in the early 2000s and has gone on to release a diverse body of solo and ensemble work under her own name over the past decade.

She is perhaps best known for her acclaimed Coin Coin project, a multi-chapter work of ‘panoramic sound quilting’ that aims to expose the mystical roots and channel the intuitive spirit-raising traditions of American creative expression while maintaining a deep and substantive engagement with narrativity, history, community and political expression within improvisatory musical structures. Constellation began documenting the Coin Coin project in 2011 and has released the first three of a projected twelve album-length chapters to date.

Eiko ishibashi. Jim O’Rourke. Joe Talia.

Eiko Ishibashi. 石橋英子

茂原市出身の音楽家。いくつかのバンドで活動後、 映画音楽の制作をきっかけに、数年前よりソロとしての作品を作り始める。 ピアノ演奏をメインとしながらもドラム、フルート、ヴィブラフォン等も演奏するマルチプレイヤー。 シンガー・ソングライター、セッション・プレイヤー、プロデューサーと、石橋英子の肩書きでジャンルやフィールドを越え、漂いながら活動中。近年は坂本慎太郎、ジム・オルーク、七尾旅人、 星野源、 前野健太などの作品やライブに参加。 劇団マームとジプシーや、映画、ドラマなどの音楽を手掛ける。

Ishibashi is a singer-songwriter, keyboardist, drummer, and multi-instrumentalist, known for her own elaborately conceptual solo albums and for her frequent collaborations with figures such as Jim O’Rourke, Merzbow, and Phew.

In 2018 she released a record of songs ‘The Dream My Bones Dream’ on Felicity and a duo record with Darin Gray ‘Ichida’ on Oren Ambarchi’s Black Truffle label.

eikoishibashi.net

Jim O’Rourke. ジム・オルーク

1969年シカゴ生まれ。Gastr Del SolやLoose Furなどのプロジェクトに参加。一方で、小杉武久と共に Merce Cunningham舞踏団の音楽を担当、Tony Conrad、Arnold Dreyblatt、Christian Wolffなどの作曲家との仕事で現代音楽とポストロックの橋渡しをする。1997年には現代的アメリカーナの系譜から「Bad Timing」、1999年、フォークやミニマル音楽などをミックスしたソロ・アルバム「Eureka」を発表、大きく注目される。1999年から2005年にかけてSonic Youthのメンバー、音楽監督として活動し、広範な支持を得る。2004年、Wilcoの「A Ghost Is Born」のプロデューサーとしてグラミー賞を受賞。アメリカ音楽シーンを代表するクリエーターとして高く評価され、近年は日本に活動拠点を置く。日本ではくるり、カヒミ・カリィ、石橋英子、前野健太など多数をプロデュース。武満徹作品「コロナ東京リアリゼーション」など現代音楽に至る多彩な作品をリリースしている。映像作家とのコラボレーションとしてWerner Herzog、Olivier Assayas、青山真治、若松考二などの監督作品のサウンドトラックを担当。

Jim O’Rourke (1969) is a post-classical composer, guitarist, producer, and filmmaker whose work spans rock, jazz, ambient, and electroacoustic music.

In 1993, O’Rourke co-founded the experimental rock group Gastr del Sol with David Grubbs. In the same year, he formed the avant-rock group Brise-Glace with Darin Gray and Dylan Posa. Throughout the 1990s, O’Rourke was a member of the band Illusion of Safety and from 1999 to 2005 he performed and recorded as a member of Sonic Youth. His most recent LP of song material ‘Simple Songs’ was released on Drag City in 2015.

O’Rourke worked with Kosugi Takehisa on music for the Merce Cunningham Dance Company and also collaborated with other pioneering artists of contemporary music including Tony Conrad, Arnold Dreyblatt and Christian Wolff. His ‘Steamroom’ series of electro-acoustic works made available for download via bandcamp now has more than 40 titles.

In recent years O’Rourke has been based in Japan working with Kahimi Karie, Eiko Ishibashi, Maeno Kenta and others. O’Rourke has also collaborated on soundtracks for film-makers such as Werner Herzog, Olivier Assayas, Shoji Aoyama and Seiji Wakamatsu.

Joe Talia ジョー・タリア

ジョー・タリアはオーストラリア人のドラマー、コンポーザー、レコードプロデューサー/エンジニアであり、現在東京に在住する。長年活動するOren Ambarchiとのデュオや、アウトサイダーシンガーソングライター(特にNed Collette)との作品に名高く、タリアはオープンリール方式テープレコーダーとその他のアナログ装置を用いながら、エレクトロ・アコースティックの作曲とパフォーマンスの分野で活動している。これらの二つの面が、2018年にリリースされたソロLP「Tint」では美しく組み合わされ、ミニマリストの厳格さとクラウトロックの美しさを取り込んでいる。

Joe Talia is an Australian drummer, composer and record producer/engineer now resident in Tokyo. Noted for his long running duo with Oren Ambarchi and his work with outsider singer-songwriters (most notably Ned Collette), Talia also works in the realm of electro-acoustic composition and performance, working with reel-to-reel tape machines and other analogue devices. These twin facets of his work are beautifully combined on his 2018 solo LP ‘Tint’ which takes in both minimalist austerity and kosmische lushness.

www.joetalia.com

about the edition festival.

Edition Festival for Other Music「もうひとつの音楽のためのフェスティバル」は、ジョン・チャントラーのオーガナイズにより、2月にストックホルムで開催されました。2019年の4回目のエディションでは、Annea Lockwood、Oren Ambarchi & crys cole、Sarah Hennies、Kassel Jaegerなどのアーティストを迎える予定です。2018年11月のフェスティバルでは、チャントラーのレーベル1703 Skivbolagetとのコラボレーションにより、2016年の1回目のエディションでEllen Fullman とOkkyung Leeにより演奏されたコンサートのレコーディング「The Air Around Her」がリリースされます。Bill Naceのアートワークと共に、CD、LP、デジタルダウンロードにて購入可能です。

The Edition Festival for Other Music takes place in Stockholm each February and is organised by John Chantler. The 2019 Fourth Edition will include performances by Annea Lockwood, Oren Ambarchi & crys cole, Sarah Hennies, Kassel Jaeger and more. In November 2018 the festival (in collaboration with Chantler’s label 1703 Skivbolaget) will release ‘The Air Around Her’ a recording of the concert performed by Ellen Fullman and Okkyung Lee as part of the First Edition in 2016. This will be available on CD, LP and Digital Download with artwork by Bill Nace.

www.edition-festival.com